昨日は、名古屋まで行ってきました。初めての場所だったのだけど、道に迷わずにいけてよかった…
行きは、京滋バイパス→新名神→東名阪。
帰りは、東名阪→関IC→国道1号で鈴鹿を越えて→草津(温泉)→瀬田から瀬田川沿いに桜を見ながら地道で帰ってきました。
仕事を済ませた後は、関宿でのんびりして…琵琶湖大橋の東にある温泉によって、石山寺がある瀬田川沿いに桜を見ながら帰りました。瀬田川沿いの桜は、陽が落ちてしまったのでほとんど楽しめませんでした。

関宿です。昔のたたずまいが残っていると言うよりは、、、残しているって感じ…

観光地なのですが、その中で普通に人が生活してるのが売り?

作りが昔サイズの縮尺で出来てるので…ちょっとミニチュアっぽく感じた。
桜、いい感じ~けど、我が家の満開は…利久梅。

桜とシーズンがかぶっちゃって、注目されないけど…いいんだもん。

それほど大きくならない樹なので、庭植えも可能です。桜は大きくなるから庭植えは慎重に、、、

あと、桜みたいに散り際が花吹雪にはなりません。
庭メモ
■今日もいい天気…ブルーベリーとかの人工授粉をやらなきゃ、、、
行きは、京滋バイパス→新名神→東名阪。
帰りは、東名阪→関IC→国道1号で鈴鹿を越えて→草津(温泉)→瀬田から瀬田川沿いに桜を見ながら地道で帰ってきました。
仕事を済ませた後は、関宿でのんびりして…琵琶湖大橋の東にある温泉によって、石山寺がある瀬田川沿いに桜を見ながら帰りました。瀬田川沿いの桜は、陽が落ちてしまったのでほとんど楽しめませんでした。

関宿です。昔のたたずまいが残っていると言うよりは、、、残しているって感じ…

観光地なのですが、その中で普通に人が生活してるのが売り?

作りが昔サイズの縮尺で出来てるので…ちょっとミニチュアっぽく感じた。
桜、いい感じ~けど、我が家の満開は…利久梅。

桜とシーズンがかぶっちゃって、注目されないけど…いいんだもん。

それほど大きくならない樹なので、庭植えも可能です。桜は大きくなるから庭植えは慎重に、、、

あと、桜みたいに散り際が花吹雪にはなりません。
庭メモ
■今日もいい天気…ブルーベリーとかの人工授粉をやらなきゃ、、、