京都(花見と山菜)

親を連れて、京都の親戚のところに遊びに行った。
花見目的ではあるのだけど、、、山を持っているので…色々な山菜を採るのも恒例だ。
薇
竹の子(筍)とかは、まだ、出始めなので、、、冬虫とかの素人にはぜんぜんどこを掘ればいいのかわからない…。
芹
薇(ぜんまい)とか芹(せり)とかなら、なんとなくわかるので…採るのを手伝わされた、、、けど、、芹とか癖があるので苦手なんだけどなぁ……


山は楽しいよねぇ、、、※親戚に言わせれば、管理とか大変らしいけど…
菫
菫(スミレ)や猩々袴(ショウジョウバカマ)とか和(なご)む~
猩々袴
草苺?とかも咲いてたり…
苺
生(な)ってたり…
苺
当然、桜の花見も素敵でした、、、※車の運転がある冬虫以外は酒宴メインだけど…
山に生えているのは、山桜なので染井吉野とかとは趣が違うのだけど…それはそれで雰囲気があるのです~


庭メモ
■交配育種した実生苗や台木用の実生ノイバラ苗の一部を苗床ポットから小鉢に移植した。なんていうか、結構面倒くさい作業なのだけど、、、ある程度の大きさに成長した苗から移植していく。

テーマ : バラが好き!
ジャンル : 趣味・実用

FC2ブログランキング
花・ガーデニング部門 参加中

FC2Blog Ranking

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ検索
RSSフィード
楽天モーションウィジェット
Amazonおまかせリンク