早計か?

熱帯睡蓮を屋外の睡蓮鉢に移動した。ただし、植え替えは五月中旬予定。
未経験のことなので、探り探り…
水温(気温)が上がって、芽が動き…少し葉が展開してきたら、改めて植え替える算段。うーん、まだ屋外に出すには早計過ぎる気もするが、、、思い切った。

あと、温帯睡蓮に追肥した。固形肥料を鉢土に押し込んで追肥とした。今後も月に一度定期的に追肥をする。

そして、後述している葡萄の芽かき…これも頃合が良くわからない、、、早すぎて失敗とか心配だ。


地エビネ
やっと、花茎が上がってきた。
地エビネ
お迎えして二年。去年は咲かずに…今年はじめての開花、、、
思って頼り難しく、思って頼りショボそう、、、

葡萄の芽かき
葡萄の芽がかなり動き始めた。今年こそは、それなりの収穫を期待したい。
葡萄
えっと、副芽はかき取って…不要な芽もかき落とすと葡萄本にある。恐る恐るやってみようと思う。
葡萄
なんかかいたところから樹液とかあふれ出て止まらないとかないよね???心配


庭メモ
■昨日午後から夜半まで雨……ほんとに今日は晴れるのだろうか?※予報では晴れ
■昨日は、施肥はしたけど…予防薬剤の噴霧は延期。水曜日ぐらいを予定している。

テーマ : バラが好き!
ジャンル : 趣味・実用

FC2ブログランキング
花・ガーデニング部門 参加中

FC2Blog Ranking

FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ検索
RSSフィード
楽天モーションウィジェット
Amazonおまかせリンク