梅も咲いて、、、桜待ち~。
椿や木蓮も時期だし、春?を感じます。
クリスマスローズが、咲きそろい始めました。

今年は、花茎があまりで出ず、花数が少ない…涙

古葉を全て落として、鑑賞モードにしてます。
ずっと、足が遠のいていたシーバス釣り。メバル狙いでゲストに来てから(調子に乗って…)…シーバスタックルを持ち出して、楽しんでます。

ストラクチャーについているヤツを抜く感じで獲ってます。

ミノーで表層下30cmぐらい、ライトがつくる明暗の境でバイトしてくる感じ。
ナイトゲームだし、釣れる条件がシビアなんだけど、ピッタリ揃うと簡単に釣れます。
シーバスは掛けてからのやり取りが楽しいねぇ~♪
メバルは不調…
冬虫は表層に浮いてる個体しか狙わないのだけど、、、めちゃ厳しい。

もう、アフタースポーンのが戻ってきてると思うんだけど、、、
今年は、ムライソが結構釣れる。

波止壁の窪みや割れ目に潜んでいるようだ。ごろた場でなくっても、やはり浅い所に多い気がする。
ガシラは、釣り荒れてないところにでしか釣れない感じ。

場所に付く魚なので、先行者に抜かれた後だと、釣果は期待できない。
ロックフィッシュは、兎に角…釣り荒れてないところで釣るのが一番。

居れば簡単に釣れる魚なので、腕よりも場所選び(探し)が重要。
さて、薔薇の芽も膨らんできました。
薔薇の五月に向けてワクワクドキドキではありますが、葉が展開始めると…、また忙しい日々が続きます。さてさて、待ち遠しいような…不安なような……
庭メモ
■灌水。
椿や木蓮も時期だし、春?を感じます。
クリスマスローズが、咲きそろい始めました。

今年は、花茎があまりで出ず、花数が少ない…涙

古葉を全て落として、鑑賞モードにしてます。
ずっと、足が遠のいていたシーバス釣り。メバル狙いでゲストに来てから(調子に乗って…)…シーバスタックルを持ち出して、楽しんでます。

ストラクチャーについているヤツを抜く感じで獲ってます。

ミノーで表層下30cmぐらい、ライトがつくる明暗の境でバイトしてくる感じ。
ナイトゲームだし、釣れる条件がシビアなんだけど、ピッタリ揃うと簡単に釣れます。
シーバスは掛けてからのやり取りが楽しいねぇ~♪
メバルは不調…
冬虫は表層に浮いてる個体しか狙わないのだけど、、、めちゃ厳しい。

もう、アフタースポーンのが戻ってきてると思うんだけど、、、
今年は、ムライソが結構釣れる。

波止壁の窪みや割れ目に潜んでいるようだ。ごろた場でなくっても、やはり浅い所に多い気がする。
ガシラは、釣り荒れてないところにでしか釣れない感じ。

場所に付く魚なので、先行者に抜かれた後だと、釣果は期待できない。
ロックフィッシュは、兎に角…釣り荒れてないところで釣るのが一番。

居れば簡単に釣れる魚なので、腕よりも場所選び(探し)が重要。
さて、薔薇の芽も膨らんできました。
薔薇の五月に向けてワクワクドキドキではありますが、葉が展開始めると…、また忙しい日々が続きます。さてさて、待ち遠しいような…不安なような……
庭メモ
■灌水。